大久保利通が最期に書いた絶筆は、伊藤博文に宛てた手紙です。 その内容は大久保が、明治11年5月14日当時、太政官で地方官の進退府県の統合など、内務省官の重要問題を議定しようとし、伊藤博文、大隈重信などに参朝を告げたものでした。 紀尾井坂の変の30分前にしたためたものです。 ...

大久保利通が最期に書いた伊藤博文宛の手紙
2015-05-20
幕末維新ラボ、略して「バクラボ」。幕末維新の三傑の一人、大久保利通(大久保一蔵)にフォーカスしたサイトです
大久保利通が最期に書いた絶筆は、伊藤博文に宛てた手紙です。 その内容は大久保が、明治11年5月14日当時、太政官で地方官の進退府県の統合など、内務省官の重要問題を議定しようとし、伊藤博文、大隈重信などに参朝を告げたものでした。 紀尾井坂の変の30分前にしたためたものです。 ...
本日、5月14日は大久保利通の命日です。 137年前、紀尾井坂の変で倒れました。 (2015/11/22 補足) ※この記事は、東京日日新聞と当時の人の証言をもとに記載しています。 大久保の所持していた手紙の1通は、明治11年5月13日付の楠本正隆書簡で、起業公債発行に...