大久保利通生誕の地は、甲突橋を渡った高麗町にあります。 場所は、西郷隆盛生誕の地から川をわたってすぐ近く(5分ぐらい)でした。 ひっそりと駐車場の前に碑があります(2014年5月)。 大久保利通誕生之地の碑 大久保利通の生誕の地の碑は2つ!? 勝田...

◆大久保利通生誕之地【鹿児島/高麗町/加治屋町】
2014-09-26
幕末維新ラボ、略して「バクラボ」。幕末維新の三傑の一人、大久保利通(大久保一蔵)にフォーカスしたサイトです
大久保利通生誕の地は、甲突橋を渡った高麗町にあります。 場所は、西郷隆盛生誕の地から川をわたってすぐ近く(5分ぐらい)でした。 ひっそりと駐車場の前に碑があります(2014年5月)。 大久保利通誕生之地の碑 大久保利通の生誕の地の碑は2つ!? 勝田...
本日、9月24日は、西郷隆盛の命日です。137年前の明治10年9月24日に西郷隆盛は亡くなりました。 薩摩兵は300、対し政府軍は4万 9月24日、午前4時に政府軍の城山総攻撃が始まりました。 西郷らは洞窟前に整列し、岩崎口に進撃したといいます。 城山...
「第26回 全国龍馬ファンの集い関東大会 IN 横浜」の「特別企画展 幕末維新遺墨展」@人形の家に行ってきました。 2014年9月13日から2014年11月3日まで開催しています。 有名な龍馬が霧島温泉で乙女姉さんに宛てた手紙(複製)や木戸孝允宛の新...
鹿児島加治屋町の側の高見橋の信号側に大久保利通の銅像があります。 この銅像は没後100年を記念し、昭和54年(1979年)9月26日に彫刻家・中村晋也氏によって制作されたものです。 9月26日といえば、大久保の誕生日ですね。 大久保利通像 ...