BAKULAB。

BAKULAB。
2015-07-15

◆三橋楼【大阪会議/大久保利通/木戸孝允】

2015-07-15
三橋楼は、明治8年、大阪会議に向け、大久保利通・木戸孝允の最初の会議が行われた場所だそうです。

大阪会議に向けて大久保利通・木戸孝允が最初に会議した場所




説明には、
「幕末〜明治中期、難波・天神・天満の三橋を北に望む高台にあった料亭で、
明治8(1875)1月8日に大阪会議に向けて大久保利通・木戸孝允による
最初の会議が行われた。後にはハリストス正教会となった。」

また、「ここで大久保利通と木戸孝允との間で
10時間にわたる会議が行われた。この時点で合意に至ることはなかったが、
これが三権分立と明治政府の立憲体制に向けての方針を決めた大阪会議(同年12月11日)
に向けての最初の意見交換となった。」
と書かれています。

10時間、よっぽど熱の入った会議だったようです。



三橋樓で木戸孝允と熟談

大久保の日記にも、
明治八年正月八日
今日午后三字比より於いて三橋樓 木戸子へ出会い心事詳細吐露、熟談致し、
黒田氏も入来一字比散す
と、熱談したと書かれていました。
午后は午後、三字比は三時くらい、木戸子は木戸氏ですね。
大久保の日記は、結構当て字?(当時では普通?)が多いです。


場所は書かれていないですが、この前日にも翌日にも大久保利通は木戸孝允に会っています。
正月七日
今日午后木戸子入来囲碁
正月九日
今日終日木戸子松陰子と囲碁

正月十日
今日同断

正月十一日
今日牛后より渡邉權知事参り候松陰子吉井子内海子と囲碁
松陰子は五代友厚ですね。
囲碁ばっかりです。


この場所は正月二十六日にも訪れています。
明治八年正月二十六日
今日九字より荏原邉へ遊猟午后十二時、篤子同道、三橋樓へ至る
今日木戸氏の催にて招請これ有り
多人数取会にて囲碁
また囲碁です。



天皇拝謁が叶った大久保がその祝宴をあげた場所でも

また、慶応4年3月、明治天皇大坂行幸の際、初めて天皇拝謁が叶った大久保利通が、ここで大感激の宴会を催した場所だそう。
宴会のメンバーは、大久保利通、小松帯刀、木場伝内、本田親雄、税所篤だったそうです。



◆この記事を読んだ人におすすめの記事
大阪開催の地(花外楼)
大久保利通は立憲政治を目指していた①(大阪会議)
大久保利通は立憲政治を目指していた②(大阪会議)

目次へ


◆MAP




 
Toggle Footer